2021/01/09 22:57
雪が降り続いてます。

帰省中の姉の娘(4ヶ月)とたわむれて過ごしてます^^
(海、しばらく入ってないなぁ(´-`).。oO)
赤ちゃんと過ごしてると色々なことを思う〜
きっとまだ感情すらあまり無くて、
本能のままに声を出して、泣いて、笑ってる^^
全部可愛くて、本当に癒やされる^^

9月に産まれて2週間だった
小さな小さなこの子に初めて会ったとき、
自分でも予想してなかった感情が湧いてきた。
それは、姉へのリスペクトの気持ち♡
なんだか分からないけど、
「ありがとう。よくやったー!」っていう気持ちで
満ち溢れた(。-_-。)笑
上からとかじゃなくて、喜びの気持ち。
人間が社会を形成してその中で生きるものとすれば、
まだ、”人間”になってない赤ちゃん。
出会うものや出来事によって、人間になっていく。
幸せに生きてほしいって思う。
そのためにまず、わたしはこの子の自然担当になる♡笑
この子が夏休みとかに姉と丹後にきたら、
一緒に海の岩場に出掛けて
ヤドカリやイソギンチャクを突っついて、
サーフィンも一緒にして、海の良さと怖さを教えてあげたり。
知り合いの農家さんにお願いして、
野菜収穫させてもらったり、虫と触れ合ったり。
丹後でいろんなことしてる、面白い人たちに会わせたり。
(勝手に言うてる笑)
与えられる機会があれば最大限与えたいなぁ、とか思う〜。
こんなことは、この子が生まれなかったら思わなかったし、
するチャンスもなかっただろうな。
だからほんとに、姉にも赤ちゃんにもありがとうの気持ち(u_u)
っていう、私の日常でした〜^^
明日も1日家の中かな^^
運動に、雪かきしよっかな。笑